本日10月1日、日本酒好きが高じて日本酒の販路について卒業論文を書いたこともある私が、今日この日を紹介いたします。

まずは日本酒造組合中央会様のサイトから、本日の紹介文を引用させて頂きます。

十二支の10番目に当たる10月は「酉」の月、日本では「トリ」と読まれますが、元来壷の形を表す象形文字で、酒を意味しています。
また、10月といえば新米を収穫し、酒蔵が酒づくりを始める季節です。
以前は、酒づくりの季節が10月から翌年9月の区切りとなっており、それに合わせて酒造年度は「10月1日」から始まる一年間でした。
このようなことから、「日本の國酒である日本酒を後世に伝える」という思いを新たにするとともに、一層の愛情とご理解をという願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会が「10月1日は日本酒の日」と定めました。
なお、古来日本酒は神様にお供えする神聖なものとされてきており、「乾杯」には、神様の前で人々が心をひとつにする願いが込められています。

 

本日が日本酒を嗜むきっかけになれば、嬉しい限りにございます。

以上、日本酒大好き 天国社 家族葬 稗田でございました!

引用元URL https://kampai-sake.jp/